デザインを武器に戦略的でクリエイティブのイノベーションを提供します

デザインを武器に戦略的でクリエイティブなINNOVATIONを提供する会社

お問合せは075-451-6800営業時間11時から21時・土日祝休日
  • NEWS新着情報
  • WORKS実績紹介
  • デザインの力
  • ソーシャルメディアの力
  • ABOUT株式会社リ・ラックスデザインワークスについて
  • Contact USお問合せ
  • サイトマップ

ECサイト制作・オンラインショップ制作

世界中の人々がアナタの商品を待っている

ECサイトデザイン・オンラインショップ構築

オンラインショップ成功の鍵は究極の接客

オンラインショップを成功に導くには、商材の強みを最大限に表現し、徹底的なターゲットシナリオの設定とユーザビリティの配慮が重要となります。オンラインショップではリアルでの接客に勝る、文字と画像だけで行う“究極の接客”が大切です。 永続的な利益を上げるために常に最新の情報やノウハウを入手し、現役であり続けなければいけません。技術革新の進歩はもちろん、時事問題や流行への反応が早く、前年のマーケティングは今年は通用しない業界です。

たった5%のオンラインショップ勝ち組グループになるためには、常にPDCAを繰り返し、「安心」で「楽しく」「飽きない」店として、ユーザーとのコミュニケーションをもとに“愛される”サイトに成長させていくことが重要です。

購入への導線づくり=オンラインショップデザイン

オンラインショップのデザインは、訪れたユーザーに離脱されない様々な工夫をすることが重要です。ランディングページのデザインや提供商品の準備は万端に整えたとしても、ユーザビリティを蔑ろにしたショップと、ユーザーの動向をしっかりとシュミレーションしたショップとでは、コンバージョンの達成率に大きな開きが現れます。

オンラインショップのデザインは、「かっこいい」「可愛い」ものが全てではありません。「見やすい」「わかりやすい」「買いやすい」デザインこそが、オンラインショップで最優先されるべきデザインなのです。

人が集まるオンラインショップとは
売れるオンラインショップのデザイニングとは

離脱率の高いページとその理由

オンラインショップには大抵アクセス解析機能が付随しています。運営者にとってアクセス解析や閲覧者・購入者の足取りを追跡することは大変重要です。購入率の良し悪しに関わらず、いつ・どこから・どのページを閲覧されたか、分析・解析する必要があります。常に離脱されるページや閲覧率の悪いページについては改善し、閲覧率の良いページの商品は良くわかる場所へ入替えるなど、リアルショップと同様に毎日 のPDCA・メンテナンスが肝心です。

よく離脱されるページ 離脱される理由
離脱されやすいトップページとは
  • 情報がありすぎてわかりにくい
  • じゃまくさそう・面倒くさそう
  • 探しているものがなさそう・見つからない
  • ページがなかなか表示されない
  • うさんくさい・信用できない
など
離脱されやすい商品ページとは
  • 欲しいものではなかった
  • 他のショップよりも情報が少なかった
  • 提供価格よりも安いサイトを探した
  • おまけ(送料無料・プレゼント等)がついているサイトを探した
など
サイトを回遊中に離脱される理由とは サイト内回遊中
  • 他の商品も探したくなった
  • 利用方法がわかりにくかった
  • 店長ブログがおろそかにしてあった
  • 店舗情報が不十分だった
など
購入カート
  • 情報の記入が面倒くさい
  • セキュリティが気になった
  • 記入をしているうちに欲しくなくなった
  • 記入の仕方がわかりにくい
など

最大の離脱理由
■他にも同じようなものを売っている店はいくらでもある。
■手早く済ませたいので時間がかかるのなら要らない。

オンラインショップ運営コストの誤解

“オンラインショップは自動販売機である”という認識と“オンラインショップは究極の接客業である”という認識の違いが、ショップの運営を大きく左右します。オンラインショップから撤退する一番多い理由は“コストをかけずに開業できる”と謳われている反面、“思っていたよりコストがかかる、時間をとられる”という理由です。

  • 素人でも手を出せる
  • 初期投資を最小限に抑えることが可能
  • 24時間注文を受け付けることができる
  • どこにいても開業できる
  • 商圏を無限に広げることができる
  • 顧客を無限に広げることができる
  • 立地や天候に左右されない
  • 接客時間が長い(24時間・年中無休)
  • 顧客フォローが必要(安心感)
  • 仕掛けなければ来客がない
  • 店舗の存在を知らせるための広告費が高い
  • 商品の価値や魅力を伝える力に欠ける
  • 客の好みや性質が分からない
  • コミュニケーションを取りにくい
  • モールでは地代の他にロイヤリティが必要
  • 発送・梱包・在庫管理など諸経費がかかる

ECサイトのプランニング

オンラインショップはAISCEAS(認知→興味→検索→比較→検討→購入→共有)の消費者行動の各ステージをシュミレーションし、自社のサイトへ落とし込みながらプランニングすることが基本です。RE-LAX DESIGN WORKSでは、オンラインショップに臨まれる際の十分なヒアリングで永続的な運営方法を検討しながら、人の気配のするオンラインショップの構築を目指します。

ECサイトプランニング
前のページへ
次のページへ

デザインカテゴリ1 クリエイティブディレクション
ブランディング/CI
VI(ヴィジュアル・アイデンティティ)
ロゴ/シンボルマーク制作
プロダクツデベロップメント
デザインプラス
デザインカテゴリ2 ホームページ制作
ホームページ/WEBサイト制作
EC/オンラインショップ制作
モバイルサイト制作
CMS/ブログ制作
FLASH/WEB素材制作
更新/保守管理/メンテナンス
コンサルティング/サイト評価・分析
ネットワーク構築/サーバー管理代行
WEBサイト戦略
デザインカテゴリ3 ソーシャルメディアマーケティング
SMM(ソーシャルメディア・マーケティング)
WEBサイト分析/運用
SEOコンサルティング
IT戦略コンサルティング
IT戦略・SEO対策・アクセス対策
デザインカテゴリ4 クリエイティブワークス
グラフィックデザイン
キービジュアル制作
映像コンテンツ制作/写真撮影
イラスト制作
コピーライティング
編集作業
グラフィックデザイン・販促物
デザインカテゴリ5 プロモーションデザイン
会社案内/ブローシャ制作
パンフレット/リーフレット制作
DM/チラシ制作
名刺デザイン・製作
パッケージデザイン・製作
サイン/看板デザイン・製作
SP/ディスプレイデザイン
プロモーション戦略・デザイン戦略
デザインカテゴリ6 スペースプロデュース
インテリアデザイン
ショップデザイン
オフィスデザイン
建築請負・設計・施工
家具デザイン・製作
ガーデンデザイン
家具・備品調達代行(PA/FF+E)
コーディネイト/コンサルティング
  • Big Mouth 大口をたたいておススメします
  • RELUX DELUX TV リ・ラックスデラックスTV!
  • ソーシャルメディア無料セミナー開催します
  • RELUX DELUX TV デザインのチカラ
  • p-4k
    このPVの楽曲はElicenseの許可を受けています
  • このページのトップへ戻る
  • リラックスデザインワークスのTwitter
  • リラックスデザインワークスのFaceBook
  • NEWS
  • スタイル・オブ・リ・ラックスデザインワークス in Flickr
  • YouTube RELUXE DELUXE TV 企業PV・動画作成実績紹介
  • デザインメディアその2
  • 新着情報の登録はこちらから
  • RE-LAX DESIGN WORKS INC.へのお問合せメールはこちら
このサイトはデザインオフィスRE-LAX DESIGN WORKS INC.の著作です。
  • RE-LAX DESIGN WORKS INC.サイト利用規約
  • プライバシーポリシー 個人情報保護についての明記
  • リ・ラックスデザインワークスの会社概要
  • リ・ラックスデザインワークスへのお問合せ